田岡なつみが考える「海の環境問題③」 2022.04.21 自然に分解されないプラスティック製品がゴミとして1億トンも漂流する海洋汚染問題が日々深刻になっています。 地球環境を守るには、世界各国が3Rに 率先して取り組むことが重要です。
田岡なつみが考える「海の環境問題②」 2022.04.14 環境にやさしく、エコフレンドリーなもの 世界的に深刻化している環境問題の一つが海洋汚染です。 人の手によって海が汚され、巡りに巡って海洋生物たちの生態系バランスを壊してしまいます。
田岡なつみが考える「海の環境問題①」 2022.04.07 自然相手のスポーツのサーファーだから気づく海のゴミ問題 千葉県の一宮町はサーフィンのオリンピック会場にも選ばれた地域で、週末の海はたくさんのサーファーで賑わっています。 最近ではコロナの影響で海沿いの暮らしが注目され、サーフィンのために移住してくる人たちも多くなっています。10年前と比べるとサーファー向けのアパートや